アクセス

仙台の矯正歯科 とみづか矯正歯科 仙台駅から電車で5分 長町駅前 徒歩1分

  1. とみづか矯正歯科
  2. 矯正FAQ

矯正FAQ

Q&A できるだけ早く治したい場合どんな方法がありますか?
矯正治療は、歯並びや骨格によって、治療方法 が異なりますので一概には言えませんが、 マウスピースよりもワイヤーを使用する 矯正治療の方が早く治り、インプラント アンカー(ミニスクリュー)を使用する 治療の方が早く治るケー […]
Q&A 親知らずの抜歯は必要ですか?予め抜いておいた方がいいですか?
矯正治療を行う際に、親知らずを抜歯する 事がありますが、全員必ずというわけではありません。 治療を行う上で必要な場合だけ、必要な個所を 抜歯します。 抜歯をして時間が経っていると骨がしっかり再生 されていて、歯の移動に時 […]
Q&A 初診相談は、いつ頃(何歳頃)受ければいいですか?
初診相談の年齢に決まりはありませんが、 最初は、大人の歯が生え始める頃(小学校1年生頃) から前歯2本が大人の歯に生え変わった頃 に受診し、その後、1年おき程度に受診し、 開始時期を相談することをお勧めしています。 また […]
Q&A 大人の歯が生えてこない。曲がって生えてきた。矯正が必要?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 大人の歯がなかなか生えてこない場合、生える 場所が足りない、生えてくるのに邪魔している ものがある、深い位置にあって生えるまでに時間 がかかる、牽引しなけれ […]
Q&A 早期治療をすると治療費が安くなりますか?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 矯正治療を小さい頃(幼稚園から小学校低学年)に 始めれば、大人の歯がきれいに並ぶかというと、必 ずしもそうではありません。 早期治療の装置は、指しゃぶりや口 […]
Q&A 部分矯正がしたいのですが?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 前歯2本だけ治したい。八重歯だけ治したい。という 場合、治したい歯を内側に入れる為または外側に出す ために、治したい歯の隣の歯や奥歯にも装置を着ける 必要が […]
Q&A 見えない矯正は、表側より治るのが遅い?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 見えない矯正の装置は、透明なマウスピース と裏側の装置があります。 透明なマウスピースで治す治療は、ワイヤー で行う矯正治療よりも治療期間が長くかかる 事が […]
Q&A 歯並びの矯正は何歳からできますか?何歳までできますか?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 子供の歯並びの矯正は、生え変わりと顎の成 長を考えておおよそ小学校3,4年生頃から始 める事が多いのですが、他の病気があったり 症状が重かったりすると、もっ […]
Q&A 歯並びの矯正治療はどの病院を受診すればいいのですか?
安心して矯正治療を始めるためによくある ご質問にお答えします。 矯正治療は、出来れば日本矯正歯科学会の 認定医の資格を持つ先生が常勤(毎日勤務して) いる病院で、治療終了まで診てもらう事ができる というのが理想的です。し […]
前歯の凸凹(デコボコ)の治療
前歯の凸凹(デコボコ)は、歯磨きがしにくい、 一か所の歯に強く力がかかってしまう、食べた ものが挟まりやすいなどの症状があります。 歯を抜いて場所を作って治す方法や場所を広げて 治す方法などで治療していきます。 歯磨きの […]
前歯の突出感(出っ歯)の治療
前歯が出ているのが気になる場合、歯が前に倒れている 角度が気になる場合や上あごが前に出ているのが気になる 場合があります。 前歯は目立つ場所なので、見えない装置(舌側矯正、マウ スピース矯正)や目立たない装置(白い装置) […]
横顔 E-ライン
鼻の先と顎の先を結んだ線をE-ライン(イーライン)といいます。 理想的な横顔は、このEーライン上に唇があるか、少し内側にある状態をいいます。矯正治療で行う横顔のレントゲンの検査と横顔の写真で調べることができます。出っ歯の […]
なかなか生え変わらない(抜けない乳歯,生えてこない大人の歯)
乳歯の生え変わりは、時期や場所など個人差がありますが、 なかなかグラグラしない、グラグラしているのに抜けない、 大人の歯が生えてこない、場合、歯科の受診をお勧めします。 慌てずにしばらく様子を見る場合もあります。 生えて […]
123